今日の朝撮り・「エール」。
今日は雛祭り。と同時卒業シーズンでもある。
話が飛んで昨春3月のこと。明治座の舞台を最後に、大劇場の公演を萩本欽一(73歳)さんは卒業した。一世を風靡しテレビ舞台で大輪を咲かせた萩本さん、夢果たしたあとの余生は水の流れのごとくのんびりとと思いきや、この春から駒座大学へ入学。受験を決意いてから猛勉強し合格したという。
「知ることは愉しいこと」といまになって目覚め始めた私にとっても、今回の欽ちゃんの心意気には敬服しきり。
老いても学ぶことの重要性を説いた佐藤一斎の言葉が頭をよぎる。
「少(わか)くして学べが、則(すなわ)ち壮にして(な)すこと有り。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老(お)いて学べば、則ち死して朽ちず」。
人間死ぬまで勉強。知の旅これからが愉しみ。学びたいものである。
絵・「前田優光メルヘンの世界」卓上カレンダーから。
« 今日の朝撮り・「愉しくなくちゃ 新聞でない」。 | トップページ | 今日の朝撮り・「嘘を超越」。 »
コメント